東京都港区三田五丁目及び白金一丁目各地内の再開発組合が設立しました。 予定では来年度工事着手、令和12年度竣工の予定となっています。
詳細は下記ホームページより。
↓
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025071001
東京都港区三田五丁目及び白金一丁目各地内の再開発組合が設立しました。 予定では来年度工事着手、令和12年度竣工の予定となっています。
詳細は下記ホームページより。
↓
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025071001
【環状4号線】説明会が開かれていました。次回は事前に情報を入手したいと思います。
※既に終わっています。
子育てひろば あっぴぃパーク高輪が7月1日オープンしました。子育てされている家庭にとっては貴重な場所が新しく誕生しました。
・港区のホームページです。
↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/kodomoseisaku/okunaiasobiba.html
港区まちづくりマスタープランのメンバーを7月1日より募集しています。港区の未来について皆で考えれる場です。
・港区のホームページです。
↓
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/master_plan_revision.html
期間限定コラボ開催! 東海大学xマリオンクレープ 学生が本気で考案したメニューも登場しました!
場所:品川キャンパス2号館前
期間:6月23日(月)〜7月4日(金) ※土日除く
時間:11:30~17:30(L.O.)
ご近所イノベータ養成講座13期募集開始しましたのでお知らせいたします。
【ご近所イノベータ養成講座】は、講義とワークショップのほか、プロジェクトの実践や「芝の家」でのコミュニティ体験を通して「自分のやりたいことをまちにつなげる」技法を学ぶ、少人数制の実践型講座で、2013年から開講しています。講座内で学びが終わるのではなく、講座の終了が具体的な実践のはじまりと考え、講座が後ったあとにも生きるネットワークづくりとアイデアの技法を身につけることを主眼とした講座です。
13期募集要項のパンフレットと港区の応募フォームは下記よりアクセスください。
高松中学校敷地内の高松の森でアジサイを見学。
2025年6月18日(水)10時〜12時 @アジサイロードより入ります。https://www.city.minato.tokyo.jp/takanawadobokutan/documents/1.html?utm_source=line&utm_medium=social&utm_campaign=250529event4
Laundry RiceのWEBサイトを更新いたしました。
今回の更新では、それぞれのページをもっと分かりやすく&タイムリーに更新していけるように整えました。
🏗 Architecture
竣工したプロジェクトを掲載しています。これからも少しずつ追加予定です!
☕ Cafe
営業時間や最新情報をアップデートしました。ご来店前にぜひチェックしてください。
🤝 Co+mingle
イベント情報やお知らせを随時更新していきます。
📝 Blog
隔週ペースで、日々考えていることや取り組みについて綴っていく予定です。
📰 News
高輪のまちに関するニュースを中心にお届けしていきます。
既存の建物は解体され、高級マンションの開発が予定されています。
https://toyokeizai.net/articles/-/871772?display=b&utm_source=chatgpt.com
当該敷地は「御府内場末往還其外沿革図書」(1846年)によると松平兵部大輔下屋敷、松平永御預地、抱屋敷と水野惣兵衛下屋敷との表記あたりになります。 https://www.archives.go.jp/exhibition/digital/hatamotogokenin/contents/59.html
・松平兵部大輔
播磨国明石藩の第9代藩主松平慶憲(まつだいら よしのり))の下屋敷と記載あります。※兵部大輔とは兵部省(ひょうぶしょう)という軍事・武官人事・兵器管理などを担当した役所の次官(ナンバー2)にあたります。
・松平永御預地
「松平永御預地(まつだいらえいおあずかりち)」は、江戸時代の大名領において「松平家が永代にわたり預かる地」という意味です。
・抱屋敷
抱屋敷とは、江戸時代に大名や武家、町人などが自らの資金で購入し建てた私有の屋敷・別宅のことです。
・水野惣兵衛
水野 惣兵衛(みずの そうべえ)は、江戸時代後期の駿河国沼津藩の世嗣と思われます。
また野村證券高輪研修センターの前は山下太郎(アラビア石油)の元邸だったそうです。(地元の方からの情報)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E_(%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E7%9F%B3%E6%B2%B9)
詳しくは右からどうぞ → https://www.newoman.jp/takanawa-opening/storelist/